30歳になったころに肩に激痛が。
上げられないし動かせられない、病院に行ったら意外な結果が・・・。

肩に石ができて漫画が描けなくなりそうになった話・石灰沈着性腱板炎(2/2)【改訂版】 pic.twitter.com/uTOR3ACb98




以下、恐ろしい罹患報告が集まる

@IKUMAN4 私もなりました。石灰沈着性腱板炎。オンデマンド授業で肩や首を酷使して、最初の半年で、深刻な肩頸腕障害になり、秋にこの石灰沈着性腱板炎。原因不明とはされていますが、やはり、黒木さんがマンガ家さんであること、また私の発症状況から見て、「使い過ぎ」で起こるという気がします。

@IKUMAN4 私も同じく肩に石灰の塊ができたことがあります!整骨院に通ったり鍼治療したりしてもまったく良くならず、整形外科でレントゲン撮って発覚しました!2ヶ月位かけて石灰を溶かす?注射で治療していただきました!

@yukimako3710 同じ病気でしたか!治って良かったです! 私は肩が固くなったのかなとタオルで肩を回したり、水泳をしたりして悪化させちゃいました。 ちょっとでも気になったら病院で見てもらうって大事ですね。

@IKUMAN4 ですねぇ〜レントゲンで中身を見てもらうのが一番ですね! 仕事で脚立担いだりすることも多く、利き腕だったので使いすぎかな〜と思ってましたがまさか石灰が!でした〜 子供に高い高いできなかったのができるようになって嬉しかったなぁw

私もなってめちゃくちゃ痛かった。 私のはミルク状じゃなくて骨周りにしっかり石になってて「今回だけじゃなかったでしょ?」って言われた。子育て中でおんぶとかしまくってた時期でしたな。 twitter.com/IKUMAN4/status…

これこの間私がなった病気で、本当に激烈に痛かったんで肩に痛み感じたら早よ病院行った方がいい。 twitter.com/ikuman4/status…

@IKUMAN4 これ私も何回か発症したことあります。私の場合激痛な上に石灰が肩と腕の骨の間に石灰がドアストッパーのように挟まって、治るまで腕を上げられなくなりました

これなった。 利き腕でマウス持てなくなったのでトラックボールにしたんよ。 twitter.com/IKUMAN4/status…