日本は世界屈指の地震大国です。
小さな地震なら毎時観測される。
ある興味ぶかいデータが浮上、震度5弱以上を観測したことがない都道府県があるのだが、それを見ると何やら結界のようなものを感じる。
東日本大震災以降、震度5弱以上を観測したことがない都道府県の一覧です earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… pic.twitter.com/fGyRxZszTe

すずき @michsuzu
イズミン@pDpnu763FoGMNyA
K. OSAWA @kensou55
赤尾ノスリ @a_nosuri
ATAOKKA/Nagoyaフォロバ100°╱。 @ataokka_ch
蒼覇@メイク&飯テロ垢になってきた @sUNthFFDwf2gcKS
東日本大震災以降、都道府県別の最大震度 震度7:紫 震度6弱&強:赤 震度5弱&強:黄 震度4:水 すべての都道府県が震度4以上は経験しています earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… pic.twitter.com/hH6oa7ojdy


@michsuzu @dai_an1006 活断層地図置いておきますね(わかりやすさ重視で選んだから原発は無いものとして下しや) pic.twitter.com/bIF1RRalvK

確かにあまり揺れない

@michsuzu 富山県南西部在住ですが、震度3以下で分類しても含まれる地域かと思います。西も南も東も山岳地帯が衝立となって守ってくれています。

@michsuzu 本州の腰にあたる部分といいますか、フォッサマグナから山地を挟んで少し西側ですね…山地がクッション代わりになっているんでしょうか。 ただ、ここが崩れたら一番被害が大きい気もします。
結界張られてる説浮上

@michsuzu 名古屋はコメダ結界によって守られています。さぁ皆さんも名古屋へ() pic.twitter.com/P5KF5uSXbi


名古屋と富山sugeeeee!! twitter.com/ataokka_ch/sta…