明日は早く起きなければならない、だから早めに寝ておきたい。
だけどうまく寝られない。
そんな時はこの方法を使うといい、びっくりするくらい寝れちゃうぞ。
まるで全集中の呼吸だ。
最近TLで、寝たいのに眠れない人をよく見かけるので前に描いた眠たくなれる呼吸法を貼るよ。なんかで読んだんだけど交感神経・副交感神経のスイッチが切り替わる呼吸らしい。これでもういつでもおねむマンだ🐑 pic.twitter.com/uwCijKFCNz
— マツモト明 (@AKR_0502) December 8, 2020
「氣の力」という本に似た呼吸法ありました。
通常、肺は30%ほどの浅い呼吸してるので、肺全部の空気を入れ替える意味があるそうです。
息を留めてる間
「全身から→指先→毛細血管まで、新鮮な空気が行き渡るイメージ」
吐く時
「悪い空気を(余分な力を入れず)最後の一滴まで吐き切る」
イメージ