※大型トラックが時速43km/hで渋滞の最後尾に突っ込むという実験映像です
わずか43km/hの速度でもトラックに挟まれた乗用車はこうなってしまいます
これがあるから渋滞最後尾でトラックの後ろに付くのは避けるようにしてくださいね! pic.twitter.com/dYpcY5H27k
— 瑞鳳殿 (@Righteousness03) August 10, 2019
こういうのを見ると、もっと貨物を鉄道輸送にするべきではないか、と思うのじゃがのう。
— ええな@豚バラ🐽ばらまくニャ (@WATERMAN1996) August 10, 2019
車種を問わず、渋滞の最後尾ではハザードランプを点けることも重要。
追突に対して最低限かつ重要な対策ななります。(希にいる割り込んできてブレーキと一緒にハザードはトラックの前では意味がありません。割り込まないで‼️)
— ヨコダイ@CYM77P8 (@YokoDai7) August 10, 2019
こういう事例もあって日本では突入防止のフレームが付けらるなどの対策が取られていますが、停車中も走行中も「車間距離」を大きく取る事が生存の鍵となります。
— さねとも(ぐれい) (@graywolf8192) August 10, 2019
高速ではトラックに挟まれないように、トラックが後ろに来たら逃げるようにしてます。
プロ意識の高い運転手も少なくないですが、人手不足の折、過重労働の運転手、マナーの悪い運転手も一定の割合でいると考える必要があります。— nkdmshr-s (@nkdmshr_news) August 10, 2019