私当時4歳。弟が産まれ、産婦人科の赤ちゃん達が寝てる部屋をちらっと見せてもらい「わぁ~✨ここから弟選ぶの?」と父に質問した事。そら母ちゃん腹立ってチョップかますわな。#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
— いさよ (@tcitcibu999) 2019年3月13日
マックバイト時代
俺「ナゲットのソースはいかがなさいますか? マーメキューとバスタードがございます!」
客「???」
俺「???」— ふらんく。@ふらんく卓 (@frank_f_table) 2019年3月13日
100均でバイトしてた頃に疲れた帰り道に寄ったコンビニ店員のいらっしゃいませにつられて「いらっしゃいませ~!店内全品100円でえ~す!」と大声で叫んだそして我に返って逃走した #どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
— のこゆき (@slowsnow) 2019年3月13日
私当時5歳。父の運転する車に乗り「右の矢印がカチカチしたら右に車が行く、左の矢印がカチカチしたら左に行くのか!」と新たな発見に喜んでたところ、ハザードをつけられ「おどうざん!車が割れる!!」と藤原竜也に負けない位に泣き叫んだ事。#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
— いさよ (@tcitcibu999) 2019年3月13日
社内放送ボタンと外線電話ボタンを押し間違えて
「お待たせいたしました」
というエンターテイメント性のある一言を全社に向けて放送し社員の期待と不安を煽った。
— やすたに (@ystnac6) 2019年3月13日
結婚式の披露宴で急にスピーチを振られたので、とりあえず親族の方に祝辞を述べようと思ったら
「本日は本当におめでとうございます。ご両家の遺族の皆様も…」
といきなり新郎新婦を亡き者にした— いるか@プロミDay2&3 (@irukasun76) 2019年3月13日
入社一年目の頃、部屋を出る瞬間「失礼します」と言うべきか「失礼いたします」と言うべきか迷い、とっさに出た言葉が「失礼いたす」だった。しまった扉の向こうから爆笑と、「忍者か!」のツッコミが切なかった。
#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト— Supershu (@supershu55) 2019年3月13日
高校入試の面接で質疑を終え、最後に起立し、「失礼します」と言い頭を下げた後、何故か先程まで座っていたパイプ椅子を折りたたんでから脇に抱えて退出した。#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
— てげお (@tegetegetegeo) 2019年3月13日
客「お手洗いどこですか?」
お会計と聞き間違えた私「その場で大丈夫です!」
客「この場で!?」
— 岡目ふのり (@okame_8_) 2019年3月13日
フライパンの油を拭きたいがキッチンペーパーがない
↓
トイレットペーパーで代用
↓
軽すぎて炎に煽られたペーパーが燃え上がりながら舞う
↓
キッチンマットに落ちてマットごと炎上
↓
マットを便器に投げ込む
↓
便器が炎上#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト— ラテン語たん (@Latina_tan) 2019年3月13日