CUPEポスト

話題になっているツイッターまとめ

「睡眠薬を入れたら青色に」カクテルを勧められたら危険な理由が話題に

睡眠導入剤を悪用した性犯罪が後を絶ちません。
ターゲットとお酒を飲み交わし、スキを見つけて薬を混入・・・・
こんなマンガに出てきそうなことが日常茶飯事で行われているのだ。

その注意喚起として、一つの動画を紹介します。

薬を入れると青く着色する

睡眠薬を悪用した犯罪が多いため、現在の睡眠導入剤は水に溶かすと青くなるように改良されたそうだ。

溶かす前

水に沈めると青いものが浮かんできた

さらに振って混ぜてみる

完全に青くなったのが見てわかる

ブルー系のカクテルは要注意

これによって、ビールや焼酎などには混入されても分かりやすくなり、犯罪防止にはなる。
しかし、色鮮やかなカクテルは注意が必要だ。

たとえばブルーハワイというメジャーなカクテル。

これでは混入していてもまず分からないだろう。

アルコールは感覚を鈍くするので、味覚では違和感を発見しにくい。

もしあなたにブルー系のお酒を勧めてくるようならば少し警戒をした方が良いかもしれない。

自分の身は自分しか守れない。
こういった予備知識を身につけて欲しい。

Return Top