余命宣告された親友に会いに行ってきました。
彼女に検診の大切さ自分の勘の大切さを伝えて欲しいとお願いされました。
正直、書くことで彼女を失う現実を受け止めなければいけない自分の心が辛いです。でも彼女が望むことは全てしたい。
シビアな長い話になりますが、読んで貰えたら嬉しいです。 pic.twitter.com/84PXNMV0uI— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
5年前、彼女は出産後8ヶ月。旦那さんとのセックスの際に不正出血がありました。
不正出血自体初めてで、なんかおかしいとピンときたらしく、翌日に受診。
そこで子宮頸癌が判明しました。
本来エコーにも映らないのですが、色々なトラブルが重なり不幸中の幸いで初期に発見が出来ました。— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
一度は完治したのですが、3年後転移が見つかり再度闘病生活が始まり、とうとう先日余命宣告を受けました。
まだ30代。
癌は若い人ほど進行が早いと言われています。
彼女は、出産時にも検査を受けていたし毎年検診も受けていました。— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
それでも防ぎきれないんです。
検診をしてない人は、勇気を持って受診してほしいと言っています。検診は怖い。わかります。
私も去年子宮頸癌で引っかかって精密検査を受けています。
検査結果を聞きに行くのが怖くて、しばらく放置していました。
知りたくないという気持ちも凄くわかります。— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
でもやっぱりそれじゃダメなんです。
誰かは悲しむ。
この世に生をなした時点で自分だけの問題ではない。
自分だけの事を考えてたらダメなんです。— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
彼女は私に
「大好きな人には大好きと言いなさい。大事な人は精一杯大事にしなさい。愛情はいくら注いだっていい。
そう思えて少しでも一緒に過ごせる時間は宝物だよ。
愛している貴方に永遠に笑っていて欲しい」— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
と泣きながら、でも目を逸らさずに伝えてくれました。
だれの言葉より重くて愛があって、不謹慎だけど幸せだなって感じて。— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
寿命を分けれるなら、私の時間を彼女にあげたいほど愛している。
でも不可能だから、こんな思いをする人が1人でも減るように、このツイートで少しでも、受診してみようと思う人が増える事を祈ります。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
— Kiki (@Kiki__image) 2019年2月26日
読者の反応
私もこの間検診して、結果が昨日来ました。精密検査を受けるようにと書かれていて明日病院にいきます。怖いけど頑張ろうと思いました。ありがとうございます。
— つよがり娘 (@manaphoo) 2019年2月26日
はじめまして。
私も25年の大親友が難病になって長くないと言われました。
お気持ちかなりわかります!
現実逃避したくても出来ず胸は張り裂けるほど痛い…
いつかは誰もが死ぬけどまだ早過ぎて…気持ちの整理がつかないですね💦— ちえまる (@chiemaru119) 2019年2月26日
私も不正出血や痛み生理不順などがかさなり検査を受けたところ、子宮頚がんの前ガン細胞があると診断を受け4ヶ月に1度検査が必要と言われました。が、その後、田舎に引っ越し近くに婦人科がなくもう2年放置しています。近々休みを取って病院に行こうと考え直しました。ありがとうございます。
— m a a (@ma_m8v) 2019年2月27日
私の義理の父は、開腹するも手がつけられないとされ余命5年宣告のあと、仕事を減らし、酒とタバコをやめるなどして前向きに生き、癌がほぼ消えました。僕も暫くは、消えたと言われてもまさかと信じられないでいましたが、本当でした。調べると、稀にあることだそうです。希望はどうか捨てないで。
— パパと柊@9w (@dear_shuu) 2019年2月27日
わたしも3年前に子宮頸癌を患い手術しました。改めて体験者であるわたし達が声を上げて検診の大切さを訴えていかなきゃいけないなと思いました。
わたしにできることやっていきます。
ありがとうございました。— ぶさいく妹 (@iloveruna) 2019年2月26日
初めまして。余命宣告をされたお友達と会えてよかったですね。不謹慎だったらごめんなさい。私は親友に黙って逝かれてしまいました。せめてもう一度会いたかった。ずっとその思いを引きずっています。
— ひな🐥🐥🐥 (@hinahina_2018) 2019年2月27日
やつれた手にすべてのメッセージが込められているような写真です。
私の妻も不正出血から同じことになりました。初期だったため完治しましたが、半年に1回の検診を受けています。
ですから検診の大切さはよくわかります。あなたの親友が少しでも痛みや苦しみから開放されるよう祈ります。
— You suke (@Yousuke07140510) 2019年2月27日