結婚式の招待状が届いたけど何もかも知らない女のマンガ pic.twitter.com/mRxz4bVtch
— タカノンノ (@takanonnotakano) 2019年2月16日
読者の反応
北海道や東北は1万円台の会費制なので若干安いです。
金額を素数にしなきゃいけないとかの縛りも無いのが楽です。— かまのすけ@3月の休みは合計3日 (@yuri_kamanosuke) 2019年2月16日
ああ、時たま「私の結婚式に来た人の御祝儀が1万円しか入ってませんでした」とかYahoo!知恵袋の人間関係のカテゴリーで質問が来るのがそれですね。1万円だけとは何考えてんだと思っていましたが、謎が1つ解けました( ´∀` )b
自分達の常識が常識じゃない時が多々あるので、やはり相談は必要ですね。
— 死眠餌兎之胃 (@above1979xxx) 2019年2月17日
嫌いな同級生に10年ぶりに遭遇したら…
「初めて一人で役場入ったぜ」
「この車?、お母さんに買ってもらった」
だとよ…、ホント信じられん…— う◯こマン (@9VxIagerQd56FOE) 2019年2月16日
うちは東北なのですが親族は10万でした。1つの家族につきですけども。そして呼んだ側の親族は接待が凄かったです。宮城の場合ですが式後松島にて旅館で宴会次の日松島観光朝昼全部食事だしてくれました。そんな地域もあるみたいです。
— ゆず@テニミュありがとう!! (@yuzu_souki) 2019年2月17日